<< 2020年5月 | 2020年6月 > 6月まとめ | 2020年7月 >>
2020年6月(令和2年)
小石川植物園の6月の風景(まとめ) …… 2020.6.2
6月に入り、梅雨入りが間近とあってじめじめした天気が続いています。先日、ようやく新型コロナウィルスの緊急事態宣言が解除され街中にも人出が戻りつつあります。宣言解除を受け、都内の新宿御苑、皇居東御苑などは6/2から再開の運びとなりましたが、肝心の小石川植物園だけは警戒レベルがもう少し下がるまでということで、残念ながらしばらく休園が続きそうです。そこで、今月も小石川植物園の風景まとめ版を作成することにしました。
 → 6月の風景まとめ 
白山神社のアジサイ風景ほか …… 2020.6.16
近くの白山神社に出かけてきました。この時期、白山神社の境内から隣接する白山公園にかけて、約3,000株のアジサイが咲き誇ります。例年はあじさい祭りが開催され多くの人で賑わうのですが、今年は新型コロナの影響であじさい祭りが中止になり、人出もまばら。静かな環境で境内を回ることができました。
 → 続き
 

 
 白山神社のアジサイ風景 2020.6.16
近くの白山神社のアジサイ風景です。今年は新型コロナの影響で例年のあじさい祭りが中止となり、人出もまばら。静かな環境で境内を回ることができました。この白山神社はもともと小石川植物園内にあったが、綱吉の屋敷造営のため、現在地に移ったとのこと。この時期、白山神社の境内から隣接する白山公園にかけて約3,000株のアジサイが咲き誇ります。
色んな種類のアジサイの花が咲いていました。これは手毬咲き状の花のホンアジサイ(本紫陽花)。ガクアジサイの栽培種です。ホンアジサイが西洋に渡り、大輪の見事な花を付けるように品種改良された(西洋アジサイ)。 日本固有種のガクアジサイ(額紫陽花)。中心部の多数の両性花の周りに装飾花が額縁のように縁取る。 ヤエガクアジサイ(八重額紫陽花)。ガクアジサイの八重咲種。
ヤマアジサイ(山紫陽花)。よく似たガクアジサイよりも葉に光沢がなく、花序が小型で野趣に富む。 ヤマアジサイの栽培品種のシチダンカ(七段花)。装飾花が八重になった質素な花が咲く。 カシワバアジサイ(柏葉紫陽花)。円錐状の白い大きめの花序がつく。葉の形が柏の葉に似る。 アジサイの花々の中にヤエクチナシ(八重梔子;アカネ科クチナシ属)の純白の花も見かけました。
 わが家のベランダからの風景(小石川植物園) 2020.6.16~月末
小石川植物園は依然として休園がが続いています。わが家のベランダから眺めると、目の前の樹木全体がつる性植物に覆われています。よく見てみると、林や藪の草木にからみつくつる性多年草のカラスウリ(烏瓜;ウリ科カラスウリ属)です。早朝なので、白いレース状の小さな花が点々と咲いています。 アメリカ南部に広く分布する常緑針葉樹テーダマツ(マツ科マツ属)の高木。幹にナツヅタ(夏蔦;ブドウ科ツタ属)がびっしりと絡みついています。 地表の半日陰地の草むらを見やると、この季節ならではのドクダミ(毒溜;ドクダミ科ドクダミ属)の白い花が群生しています。
北海道~九州に自生する落葉高木ケンポナシ(玄圃梨;クロウメモドキ科ケンポナシ属)。柴田記念館の近くに生え、樹上に小さな白い花がぎっしりと集散花序になって咲いています。塀沿いの道に落ちた細かい花がおが屑のように広がっています。 中国南部・東南アジア原産で沖縄、奄美大島に分布する落葉高木アオギリ(青桐、梧桐;アオイ科アオギリ属)。枝先に大形の円錐花序を出して黄白色~黄緑色の多くの小花が密生しています。種子は梧桐子と呼ばれる生薬として用いられる。

 << 2020年5月 | 2020年6月 > 6月まとめ | 2020年7月 >>

季節のスケッチ Copyright © Keiichi Aoyagi. All rights reserved. 無断転用不可