安中ろうばいの郷&富岡製糸場(1月10日) |
(ろうばいの郷@群馬県安中市) |
|
|
|
|
|
|
|
|
群馬県安中市のろうばいの郷を訪ねてきました。ろうばいの郷は県内最大規模を誇るロウバイ園で、3.2haの敷地に12,000本のロウバイが満開になって咲き広がっていました。この施設は、約20年前に地元の農家が遊休農地に植えたのが始まりだそうです。梅の香に似た甘い香りが漂う遊歩道を歩きながら、青空の中に点描された無数の鮮やかな黄金色の迎春花を存分に楽しんできました。遠方には、富岡市・安中市の境界に位置する日本三大奇景の一つとされる妙義山の山並みが見えます。 |
(世界遺産の富岡製糸場) |
|
|
|
|
世界遺産に登録された富岡製糸場が、ろうばいの郷から車で30分位の近さでしたので、ここも見学してきました。富岡製糸場へ向かう通りの両脇にはいろんな店が建ち並び、あたかも門前市のような感じでした。 |
富岡製糸場は明治政府が明治5年に建てた官営工場ですが、繰糸所、置繭所、女工館、検査人館等の主要建物は、ほぼ創業当初の状態で良好に保存されています。明治の人々の維新の意気込みに共感を覚えました。 |
|
|
|
|
|
製糸場の工場建設は明治5年に完成し、その後全国から集まった工女たちの手によって本格的な器械製糸 が始まったそうです。現在の建物内には様々なパネルが展示されており、かつて稼働していた器械装置もきちんと保存されていました。 |
|
|