<< 2012年4月 | 2012年5月 > 皇居東御苑 | 2012年6月 >>
2012年5月 皇居東御苑(平成24年)
万緑が広がる皇居東御苑の風景 …… 2012.5.20
 5月も中旬が過ぎ、万緑が広がる中、東京丸の内・大手町に隣接する皇居東御苑を訪れてきました。東御苑は旧江戸城本丸・二の丸の跡地に広がり、庭園や芝生、雑木林などが見事に配置されています。そして四季折々の花木や野草を楽しむことが出来るようになっています。都心のど真ん中にあっても、都会の喧噪は全く感じられず、いつも落ち着いた雰囲気の中で散策を楽しめます。

 左上は、東御苑の二の丸庭園です。後方の大手町の高層ビル群が庭園の風景に調和しています。この庭園の池には水生植物が生育しています。

 苑内ではいろんな花が咲いていました。キエビネ、トキワツユクサ、レンゲソウ、赤花のカルミア、白花のハマナスなど初めて見ることが出来、大きな収穫でした。

 左下は、本丸跡のモミジ林のすぐ近くに咲いていたキエビネ(黄海老根;ラン科エビネ属)。キエビネは西日本に自生し、落葉樹の林床に生育する常緑の多年草です。


苑内の風景写真
  

 
  
  
平川門@竹橋 平川門から大手町方面の眺望 本丸の天守台(天守閣の土台部分が残っている) 二の丸の水生花園
イタヤカエデ(板屋楓;ムクロジ科カエデ属 ) イロハモミジ(イロハ紅葉;ムクロジ科カエデ属 ) モミジ林@本丸 広大な本丸の芝生
ノイバラ(野茨;バラ科バラ属) サンショウバラ(山椒薔薇;バラ科バラ属) サクラバラ(桜薔薇;バラ科バラ属) ナニワイバラ(浪速野茨;バラ科バラ属)
カノコ(鹿の子)の園芸名が付いている小振りの園芸バラ フローレンス・ナイチンゲールの園芸種名がつく堂々とした大輪の園芸バラの花 コウシンバラ( 庚申薔薇;バラ科バラ属、ロサ・キネンシスが別名)
赤花のハマナス(浜梨;バラ科バラ属) シロバナハマナス(白花浜梨;バラ科バラ属)、ハマナスの白花種 ウツギ(空木;アジサイ科ウツギ属) シロバナヤエウツギ(白花八重空木;アジサイ科ウツギ属)
ガマズミ(レンプクソウ科ガマズミ属) 赤花のカルミア(ツツジ科カルミア属) カキツバタ(杜若;アヤメ科アヤメ属) アヤメ(菖蒲;アヤメ科アヤメ属)
ヒメコウホネ(スイレン科コウホネ属) アサザ(浅沙;ミズガシワ科アサザ属) キエビネ(黄海老根;ラン科エビネ属) トキワツユクサ(常磐露草;ツユクサ科ムラサキツユクサ属)
ユウゲショウ(夕化粧;アカバナ科マツヨイグサ属、アカバナユウゲショウの別名) レンゲソウ(蓮華草;マメ科ゲンゲ属、別名はゲンゲ) ドクダミ(毒溜;ドクダミ科ドクダミ属) ナガミヒナゲシ(長実雛芥子;ケシ科ケシ属)
ハハコグサ(母子草;キク科ハハコグサ属) イモカタバミ(芋片喰;カタバミ科カタバミ属) シロツメグサ(白詰草;マメ科ジャジクソウ属) ムラサキツメクサ(紫詰草;マメ科ジャジクソウ属)
 
 << 2012年4月 | 2012年5月 > 皇居東御苑 | 2012年6月 >>

季節のスケッチ Copyright © Keiichi Aoyagi. All rights reserved. 無断転用不可