<< 2004年11月 | 2004年12月 | 2005年1月 >>
2004年12月(平成16年)
11月中下旬から12月中旬までの季節のスケッチです。11月は穏やかな小春日和が続きましたが、さすがに12月になると冷え込んできました。今回は小石川植物園の紅葉の様子に加えて、東京都心箱根の写真などもあります。
>>写真をクリックすると拡大します
 箱根の風景
霊峰富士 芦ノ湖 ヘンリームーア作「ファミリー・グループ」 ブールデル作「弓を引くヘラクレス」
箱根にドライブに出かけました。三国峠から眺めた霊峰富士です。雲の上から冠雪した山頂付近が見えたのですが、これだけでも感動しました。 箱根・芦ノ湖スカイラインは素晴らしいビューポイントが沢山あります。この芦ノ湖は箱根火山のカルデラにできた細長い湖です。 箱根の彫刻の森美術館を初めて訪れましたが、多くの彫像が野外に展示されています。これはヘンリームーア作「ファミリー・グループ」。 これは、ロダンの弟子でフランス近代彫刻の巨匠ブールデル作「弓を引くヘラクレス」です。美術の教科書でおなじみです。
 年末の小石川植物園
桜並木 サトザクラ イチョウ ヘラノキ
小石川植物園内の紅葉・黄葉の様子です。しっとりと落ち着いた佇まいのサクラ並木 サトザクラ(里桜;山桜の園芸品種)の紅葉です。陽光の中で茶褐色に輝いています。 威風堂々たるイチョウ(銀杏)の巨木です。まるで黄金色の蝶が乱舞しているようです。 ヘラノキ(箆の木;アオイ科)の大樹。黄葉が空中に点在しています。
ユリノキ ラクウショウ ヒロハカツラ ナンキンハゼ
ユリノキ(百合の木;モクレン科)に枯れ葉や花の名残が少し残っています。花の形がユリの花やチューリップに似ています。 北米原産の落葉針葉樹ラクウショウ(落羽松;ヒノキ科)の見事な紅葉です。水湿地に生育し、気根を有する。 山地に生える落葉高木ヒロハカツラ(広葉桂;カツラ科)の黄葉です。小さめの葉ですが、カツラよりも葉が丸みを帯びています。 中国原産の落葉高木ナンキンハゼ(南京櫨;トウダイクサ科)です。紅葉した木の葉が陽光を受け、キラキラと美しく輝いています。
シラキ イロハモミジ オニモミジ キリシマミズキ
シラキ(白木;トウダイグサ科)の紅葉が美しい。樹皮が白く、材も白いことからシラキの和名が由来。 イロハモミジ(いろは紅葉;ムクロジ科)は秋の代表的な紅葉ですが、園内でも真紅に染まって、目を楽しませてくれます。 黄葉するカジカエデ(梶楓;ムクロジ科)。山地に生える落葉高木。オニモミジ(鬼紅葉)の別名あり。 マンサク科のキリシマミズキ(霧島水木)の黄葉です。陽射しを受け、美しい黄金色に輝いています。
イヌビワ オオツヅラフジ ナツヅタ グランサムツバキ
林に生育する落葉灌木のイヌビワ(犬枇杷;クワ科)の黄葉です。果実がビワに似ているそうです(普通のビワはバラ科)。 園の林地で木によじ登っているオオツヅラフジ(ツヅラフジ科)を見つけました。利尿、関節痛、リウマチなどに効く薬用植物です。 蔦の仲間でもナツヅタ(夏蔦;ブドウ科)は秋に紅葉し冬に落葉します。木の枝に付着して生育しています。 中国原産のグランサムツバキ(ツバキ科)の白く大きな花。この時期サザンカなどツバキ科の花をよく見かけます。
コダチダリア シマカンギク ワジキギク ヒマラヤユキノシタ
草丈が3~4メートルのコダチダリア(木立ダリア;キク科)です。毎年この頃になると冬空にそそり立ち、優雅に花を咲させます。 黄金色のシマカンギク(島寒菊;キク科)の無数の小輪の花が陽光を受け、ゆらゆらと輝いていました。 ワジキギク(鷲敷菊;キク科)の小さな白い花が群れて咲いています。那珂川流域の鷲敷で発見されたのでこの名があるという。 暖冬のせいか、早春の花ヒマラヤユキノシタ(ユキノシタ科)がきれいにピンクの花を咲かせていました。花の雰囲気はやはり春ですね。
 都心の黄葉風景
日比谷通り沿いのイチョウ並木(丸の内) 丸の内の初冬の風景 秋葉原の電気街 神田川
最後に東京の都心の様子です。皇居の堀ばたを通る日比谷通り沿いの黄葉したイチョウ並木です。丸の内には洋風な建物が散見されます。 皇居から東京駅方面を眺めた初冬走の風景です。大きな建物が2つ並んでいますが、左が東京海上ビル、右が丸ビルです。手前左方は噴水公園。 秋葉原電気街です。来年はつくばエクスプレスが開通し、並行して巨大なITビルの建設が進んでいます。ハイテクタウンに変貌しつつあります。 秋葉原を流れる神田川です。川を浄化して岸にガス灯や遊歩道をつくれば絶好の観光名所になると思うのですが。
 << 2004年11月 | 2004年12月 | 2005年1月 >>

季節のスケッチ Copyright © Keiichi Aoyagi. All rights reserved. 無断転用不可