この日のお目当ては暖かな温室です。みんな同じ事を考えていたのか、大勢の人で賑わっていました。新宿御苑の温室は、明治8年以来の歴史がありますが、昨年全面的な建て替えを行い、11/20にリニューアルオープンしたばかりです。温室内では、新宿御苑の温室の歴史をはじめ、絶滅危惧植物とそれを守る取組や熱帯に代表される多様な植物と人との関わりなど様々なテーマについて、以下のように様々な植物が展示されています。 |
|
|
|
|
|
新温室は大木戸門を入ってすぐの丘の上に立っています。大勢の人が集まっています。 |
アンスリウム(大紅団扇;サトイモ科アンスリウム属)。コロンビア、エクアドル原産。 |
コエビソウ(小海老草;キツネノマゴ科キツネノマゴ属)。メキシコ原産。 |
ジャスティシア・ベトニカ(キツネノマゴ科キツネノマゴ属)。インドから東アフリカにかけて分布。 |
|
|
|
|
|
ジョウゴバナ(上戸花;キツネノマゴ科クロサンドラ属)。インド原産の常緑小低木。 |
ベニサンゴバナ(紅珊瑚花;キツネノマゴ科パキスタキス属)。中南米原産の常緑低木。 |
ウナズキヒメフヨウ(頷き姫芙蓉;アオイ科ヒメフヨウ属)。メキシコなどの熱帯アメリカ原産の常緑低木。 |
ブッソウゲ(仏桑花;アオイ科フヨウ属)。南国のイメージをもつハイビスカスの代表的な植物。 |
|
|
|
|
|
オオベニゴウカン(大紅合歓;マメ科ベニゴウカン属)。熱帯性常緑低木。ネムノキの近縁種。 |
シロバナオオベニゴウカン(マメ科ベニゴウカン属)。オオベニゴウカンの白花の園芸種。 |
ベニマツリ(紅茉莉;アカネ科ベニマツリ属)。パナマ、キューバ原産。 |
サンタンカ(山丹花;アカネ科サンタンカ属)。中国南部、マレー半島原産の常緑低木。 |
|
|
|
|
|
オオオニバス(大鬼蓮;スイレン科オオオニバス属)。南米アマゾン地方原産。温室の中央部で、大きな丸い葉が水面にその葉を浮かべています。 |
熱帯スイレン(スイレン科スイレン属)。 |
ダンドク(カンナ科カンナ属)。カリブ諸島、熱帯アメリカ原産の多年草。 |
|
|
|
|
|
小笠原コーナーでは小笠原固有の植物が展示されています。左はムニンタツナミソウ(無人立浪草;シソ科タツナミソウ属)、右はシマカコソウ(島夏枯草;シソ科キランソウ属)。いずれも絶滅危惧種。 |
スクテラリア・コスタリカナ( シソ科 スクテラリア属)。 コスタリカ原産の常緑亜低木。 |
ベニバナフクジンソウ(紅花福神草;ショウガ科コスタス属)。ブラジル原産。 |
|
|
|
|
|
ショウジョウソウ(猩々草;トウダイグサ科ユーフォルビア属)。 ブラジル原産の一年草。ポインセチアに似る。 |
ショウジョウボク(猩々木;トウダイグサ科トウダイグサ属)。いわゆるポインセチアのこと。メキシコ原産の常緑低木。 |
ハナキリン(花麒麟;トウダイグサ科トウダイグサ属)。マダガスカル原産の常緑低木。 |
ディオーン・スピヌロスム(ソテツ科(ザミア科)ディオーン属)。メキシコ原産。中生代植物相の生きた化石といわれる。 |
|
|
|
|
|
ベニゲンペイガズラ(紅源平葛;シソ科クサギ属)。西・中央アフリカ原産の常緑蔓性低木。ゲンペイクサギからつくられた園芸種。 |
マイハギ(舞萩;マメ科マイハギ属)。萩の仲間で、名の通り葉が舞うように動く。東インド、スリランカ、フィリピン原産。 |
ジュズサンゴ(数珠珊瑚;ヤマゴボウ科リビナ属)。熱帯アメリカ原産の常緑多年草(小低木)。日本では小笠原で野生化。 |
ロードデンドロン・ヤスミニフロルム(ツツジ科ツツジ属)。熱帯アジア原産の常緑低木。ジャスミンの香りがある純白の花を付ける。 |