<< 2002年8月 | 2002年9月 > 種子島 | 2002年10月 >>
2002年9月(平成14年)
小石川植物園や山形の秋の風情たっぷりの風景です。
>>写真をクリックすると拡大します
オミナエシ ハギ ススキ コスモス
秋の七草の一つ、オミナエシ(女郎花)です。オミナとは女のことで、全体が優しい感じがします。 ハギ(萩)も秋の秋の七草で、小さな花が長く伸びた細枝に咲き乱れています。赤い花はミヤギノハギ、白い花はシロバナハギです。 野山にススキ(薄、芒、尾花)を見かけると秋の到来を感じます。やはり秋の七草の一つで、古来より和歌などに詠まれています。 散歩道で見つけた秋風にそよぐコスモス(秋桜)。花弁の形がサクラに似ることから、秋桜の和名で親しまれています。
ルドベキア カマズミ ヒガンバナ スイフヨウ
道ばたに群落をつくって自生するオオハンゴンソウ(大反魂草)です。鮮やかな黄色が目につきます。 秋になると赤い実が木々に目立ってきます。これはガマズミ科のガマズミ(莢蒾)です。葉も次第に色づいてきています。 植物園では赤や白のヒガンバナ(彼岸花)があちこち咲いています。秋の彼岸頃に咲くのでこの名前になっています。 スイフヨウ(酔芙蓉)は朝の咲き始めが白く、午後に薄紅色から紅色になってしぼむそうです。随分と酔狂な花ですね。
ワタノキ ソバ畑 東根大ケヤキ
ワタ(綿)の実がはじけて、信じられないことに本物の綿が見えています。自然の素晴らしさを感じます。 山形は美味しいソバ(蕎麦)で有名ですが、西蔵王高原のソバ畑は一面の白い花で、見事さに圧倒されます。 郷里の東根小学校の校庭にある日本一のオオケヤキです。その雄姿は昔も今も変わりません。  

 << 2002年8月 | 2002年9月 > 種子島 | 2002年10月 >>

季節のスケッチ Copyright © Keiichi Aoyagi. All rights reserved. 無断転用不可